iso乃家トークライブVol.06

【iso乃家トークライブVol.06】13歳で起業したボクが地域の未来をeスポーツに託すたったひとつの理由

iso乃家トークライブ「たったひとつのこと」シリーズ、第6弾! 

  • 起業に関心のある方
  • オンラインゲームをもっと楽しみたい方
  • e-sportsに関心のある方
  • 地域活性化に取り組んでいる方
  • つい「最近の若い者は」と言ってしまう方
  • 新しい切り口を探している方

などなどの方々に届けたい。

トーク15分、ディスカッション45分、新しい世界に出会う1時間。

開催概要

  • 日時:2022年8月23日(火)19時~20時
  • 場所:iso乃家(丹波市氷上町石生1583-1)
  • 料金:大人1,000円
    実践!ローカリズム会員は無料
  • 定員:15名
  • 主催:NPO法人情報社会生活研究所

    その場での「実践!ローカリズム」入会(会費1,100円/月)も歓迎いたします。
    https://shiftup.jp/localizm

勝本 翔

2006年兵庫県丹波市生まれ。子ども時代は学校には馴染めず近所のおじちゃんおばちゃんに可愛がってもらいながら育つ。

2015年、初めてPCを購入し、ゲームを始める。ゲームをしている最中「eスポーツ」というスポーツに出会いチームに所属する。その際は、プレイヤーとして活動。

やがて、eスポーツに対し情報発信の方法が少ないと思う日がくる。自分に何ができるか模索し、ホームページ制作を始める。
ホームページを制作したものの、アクセスが取れなくて伸び悩んだ矢先にWEB広告と出会い、運用を始める。ホームページ制作と広告をうまく運用し「Amateur e-sports tema Beast」を設立オーナーに就任。

2018年、小学校を卒業し中学校へと入学。その4月に個人事業主として[XERUS SPACE]を設立。すべて独学でeスポーツチームの運営やイベント運営、ホームページ制作などを代表的に行う。

2019年、丹波市初のPro e-sports team XERUSを設立、オーナーに就任。スポンサー営業から独学ですべて一人で行う。(現在はチーム解散)

2021年、ホームページ制作やWEB広告事業を本業にする為オーナーを退任。

2022年、Nextinnovation設立。WEB制作、SNSマーケティング、画像・動画の撮影や編集などを行っている。
現在は、丹波で初めてeスポーツチームを設立したノウハウを活かし、「丹波市eスポーツ協会」を設立し会長に就任した。