「実践ローカリズム」カテゴリーアーカイブ

実践ローカリズム03

【実践!ローカリズムVol.03】さよなら、Web3-応用ビジネスと私たち-

経営者グループ『草莽塾』とのコラボ開催。
実践!ローカリズムの会員さんなら無料参加可能です。(会員同伴は可)

第1回でブロックチェーン上に築かれるWeb3の基礎をお伝えしましたが、今回は「NFT」「トークンエコノミー」「DAO」など、その応用を総ざらい。
さらに!

・メタバース
・生成AI

という昨年から今年にかけての注目トレンドも解説。これら大きな流れをふまえて、これからの社会がどう変わるのか、そこにおいて私たちはどうふるまうべきか、議論を深めます。

「実践!ローカリズム」の会員さんへは、オンラインサロンでのライブ配信も行います(講義部分のみ)。

「丹波の池上彰(草莽塾塾長談)」がお届けする、文系にもわかる「Web3」の世界(とメタバース、生成AI)。リアルサロンの初回でお届けした資本主義の終焉も振り返りつつ、議論できればと思います。

草莽塾 経営者グループ 

草莽塾は「春日経営研究会」をルーツとする、50年ほどの歴史を持つ老舗の経営者グループです。実践!ローカリズム会員の荻野幸一朗さんが会長を務められています。ぜひ、新しい出会いの場になれば幸いです。

開催概要

  • 題名:さよなら、Web3-応用ビジネスと私たち-
  • 日時:2023年1月27日(金)19:00〜20:30
  • 場所:iso乃家(丹波市氷上町石生1583-1)
  • 参加費:無料(会員限定、同伴可能)
  • 講師:小橋昭彦(NPO法人情報社会生活研究所事務局長)
  • 主催:経営者グループ『草莽塾』とiso乃家(NPO法人情報社会生活研究所)のコラボ開催
    45分講義、45分質疑応答と討議
    その場での「実践!ローカリズム」入会(会費1,100円/月)も歓迎いたします。
    https://shiftup.jp/localizm

ご来場お待ちしています。




実践ローカリズム02

【実践!ローカリズムVol.02】さよなら、Web3-その基礎とインターネットの未来-

経営者グループ『草莽塾』とのコラボ開催。
実践!ローカリズムの会員さんなら無料参加可能です。

昨年のバズワードだった「Web3」に、あえてサヨナラを。バズを離れて本質からとらえれば、インターネットの未来が見えてくる。
講師(iso乃家プロデューサー)は、1989年にパソコン通信から始め、1995年にWeb事業を開始、1998年にメールマガジンを創刊、2000年前後には『インターネットビジネス白書』編集に関わり、その後は地域情報化に取り組んできました。Web1前夜から関わってきたからこその、すっきり見通せる「Web3の本質」をあなたに届けます。

経営者グループ『草莽塾』とのコラボ開催。「実践!ローカリズム」の会員さんへは、オンラインサロンでのライブ配信も行います(講義部分のみ)。

「丹波の池上彰(草莽塾塾長談)」がお届けする、文系にもわかる「Web3」の世界。なんとなくの雰囲気で「流行は過ぎたよね」なんて言ってずに、時代を通した視座に立って「ばたばたしなくていいんじゃない」と言ってみませんか?

草莽塾 経営者グループ 

草莽塾は「春日経営研究会」をルーツとする、50年ほどの歴史を持つ老舗の経営者グループです。実践!ローカリズム会員の荻野幸一朗さんが会長を務められています。ぜひ、新しい出会いの場になれば幸いです。

開催概要

  • 題名:さよなら、Web3-その基礎とインターネットの未来-
  • 日時:2023年1月27日(金)19:00〜20:30
  • 場所:iso乃家(丹波市氷上町石生1583-1)
  • 参加費:無料(会員限定、同伴可能)
  • 講師:小橋昭彦(NPO法人情報社会生活研究所事務局長)
  • 主催:経営者グループ『草莽塾』とiso乃家(NPO法人情報社会生活研究所)のコラボ開催

    45分講義、45分質疑応答と討議
    その場での「実践!ローカリズム」入会(会費1,100円/月)も歓迎いたします。
    https://shiftup.jp/localizm

ご案内

なお、後編は「さよなら、Web3-応用ビジネスと私たち-」と題して、2月24日(金)の同時刻に開催予定です。




実践ローカリズム02

【実践!ローカリズムVol.01】マクロ経済と物価変動-資本主義はどこへ向かうのか?

経営者グループ『草莽塾』とのコラボ開催。
実践!ローカリズムの会員さんなら無料参加可能です。

日常の中で、マクロな経済についてまじめに話す機会は案外少ないのではないでしょうか?
とりわけ、目下の状況より少し長く、2030年代あたりの未来を射程に入れた議論となるとなおさら。
格差や環境問題を受け、資本主義の終焉が語られることも増えてきました。当日は、資本主義の行方についてじっくり考え、未来に備える思考の枠組みをそれぞれが持ち帰っていただければ幸いです。

草莽塾 経営者グループ 

草莽塾は「春日経営研究会」をルーツとする、50年ほどの歴史を持つ老舗の経営者グループです。実践!ローカリズム会員の荻野幸一朗さんが会長を務められています。ぜひ、新しい出会いの場になれば幸いです。

開催概要

  • 日時:2022年10月28日(金)19:00〜20:30
  • 場所:iso乃家(丹波市氷上町石生1583-1)
  • 参加費:無料(会員限定、同伴可能)
  • 講師:小橋昭彦(NPO法人情報社会生活研究所事務局長)
  • 主催:経営者グループ『草莽塾』とiso乃家(NPO法人情報社会生活研究所)のコラボ開催

    45分講義、45分質疑応答と討議
    その場での「実践!ローカリズム」入会(会費1,100円/月)も歓迎いたします。

    https://shiftup.jp/localizm