「ご案内」カテゴリーアーカイブ

iso乃家トークライブVol19_上田敦史

【iso乃家トークライブVol.19】「2024年水分れから始まる文化の創造と継承」

iso乃家トークライブ、第19弾!

「2024年水分れから始まる文化の創造と継承」

今回は能楽師上田敦史さんをお迎えします。
丹波市に移住して9年。その間、「新丹波猿楽座」を設立し、地域の子どもたちに伝統芸能を伝承するだけでなく、株式会社伝楽舎を起業、伝統芸能を活用した観光資源の企画・制作にも取り組むなど、丹波市の文化力を確実に高めていらっしゃる上田さん。黒井城(春日)や神池(市島)を舞台にするなど、新作能も続々と発表。能楽界でも異彩を放つ存在として、活躍されています。
そんな上田さんが、今、丹波に新たな文化拠点をと、新規事業に着手。その狙いは。そして将来像は。上田ワールドの全貌に迫ります。

トークと小鼓生演奏、新作能披露30分、ディスカッション45分、新しい世界に出会う1時間。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.19】「2024年水分れから始まる文化の創造と継承」
iso乃家トークライブVol18_安井孝之

【iso乃家トークライブVol.18】「記者歴40年、私のConnecting the dots.」

iso乃家トークライブ、第18弾!

「記者歴40年、私のConnecting the dots.」

今回は柏原高校卒業生、現在は関東にお住いの安井孝之さんの帰省に合わせて開催します。大先輩の貴重な経験に触れるチャンスです!「たまたま記者になった」と謙遜される安井さん。その後、長年にわたって記者生活を送られたわけですが、その秘訣は何か? 続けてきたことで見えてきたものは? そしてこれから見たいと期待するものは? 還暦前からスティーブ・ジョブスが言う「Connecting the dots」の大切さを感じているという安井さんに、その神髄をお伺いし、みんなで語り合いましょう!

トーク15分、ディスカッション45分、新しい世界に出会う1時間。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.18】「記者歴40年、私のConnecting the dots.」
iso乃家トークライブVol17_段畑未登利

【iso乃家トークライブVol.17】「移住相談員歴4年の私が知りたいたったひとつのこと」

iso乃家トークライブ、第17弾!

今回は丹波市の移住相談窓口で相談員を務める段畑未登利さんがスピーカー。年間5000件の相談を通して見えてくる移住者の実像とは? 2022年度は過去最高の80世帯の移住を取り持った彼女だからこそ見えてくる、地域との関わり方とは? それでもまだまだ悩み多き現場からの声もつまびらかに、「たったひとつのこと」をみんなで考えましょう。
トーク15分、ディスカッション45分、新しい世界に出会う1時間。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.17】「移住相談員歴4年の私が知りたいたったひとつのこと」

【実践!ローカリズムVol.04】関西経済連合会『あっちこっち関西イノベーションプロジェクト』

兵庫県丹波県民局が行う起業促進プログラム「シリ丹バレープロジェクト」を支援すべく連携協定を結んだ関西経済連合会。昨年の記者発表時に松本正義会長(住友電気工業会長)は、「(丹波地域には)面白いテーマがあり、成功の可能性がある。草の根的なベンチャーの育成は経済界がやるべきことだ」と話されています(神戸新聞2022年7月13日)。

その関西経済連合会から2週間のリモートワークとして、産業部の髙橋葵さんが丹波地域に滞在中。この機会に、髙橋さんから関西経済連合会のこと、関経連が取り組んでいる「あっちこっち関西イノベーションプロジェクト」のこと、そして丹波地域での滞在で見えてきたことと丹波地域の可能性について、語っていただきます。

続きを読む 【実践!ローカリズムVol.04】関西経済連合会『あっちこっち関西イノベーションプロジェクト』

【iso乃家トークライブVol.16】生きづらさを感じているあなたに伝えたいたったひとつのこと

iso乃家トークライブ、第16弾!

今回は臨床心理士の山本直美さんにお話を伺います。病院や学校、保健センター、教育センター、青少年センター、女性センターなどで20年以上経験を積まれてきた山本さん。このほど柏原にオープンされたストレスケア研修・相談センターへの思いも交え、今の世の中に大切とされている「たったひとつのこと」に迫ります。
トーク15分、ディスカッション45分、新しい世界に出会う1時間。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.16】生きづらさを感じているあなたに伝えたいたったひとつのこと
iso乃家トークライブVol15_河津貴司

【iso乃家トークライブVol.15】ぼくが動画を作る時に心がけるたったひとつのこと

iso乃家トークライブ、第15弾!

“映像作家 河津貴司”さんの登板。
ドキドキするような美しくかっこいい動画制作の”たったひとつ”の秘訣をお話ししてもらいます。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.15】ぼくが動画を作る時に心がけるたったひとつのこと
iso乃家トークライブVol14_小林佳代子

【iso乃家トークライブVol.14】フィンランドに恋する3つの理由

iso乃家トークライブ、第14弾!

前回の “山守にしけん” さんから、森つながり~でトークショーをしてくださることに!!”フィンランド” をキーワードに、小林佳代子さんのトーク・セッション。
マルシェや北欧雑貨、丹波からの発信など多彩な活動も。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.14】フィンランドに恋する3つの理由
実践ローカリズム03

【実践!ローカリズムVol.03】さよなら、Web3-応用ビジネスと私たち-

経営者グループ『草莽塾』とのコラボ開催。
実践!ローカリズムの会員さんなら無料参加可能です。(会員同伴は可)

第1回でブロックチェーン上に築かれるWeb3の基礎をお伝えしましたが、今回は「NFT」「トークンエコノミー」「DAO」など、その応用を総ざらい。
さらに!

・メタバース
・生成AI

という昨年から今年にかけての注目トレンドも解説。これら大きな流れをふまえて、これからの社会がどう変わるのか、そこにおいて私たちはどうふるまうべきか、議論を深めます。

続きを読む 【実践!ローカリズムVol.03】さよなら、Web3-応用ビジネスと私たち-
iso乃家トークライブVol12清水健矢

【iso乃家トークライブVol.12】ゼロからのマルシェプロデュースのはじめ方

iso乃家トークライブ、第12弾!

水分れ茶屋(コーヒースタンド)、ウエブデザイン、フォトグラファー、古民家コワーキング施設運営、地域おこし協力隊(任期終了)など、丹波でいろいろな活動をされている清水健矢さんのトークライブ。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.12】ゼロからのマルシェプロデュースのはじめ方
実践ローカリズム02

【実践!ローカリズムVol.02】さよなら、Web3-その基礎とインターネットの未来-

経営者グループ『草莽塾』とのコラボ開催。
実践!ローカリズムの会員さんなら無料参加可能です。

昨年のバズワードだった「Web3」に、あえてサヨナラを。バズを離れて本質からとらえれば、インターネットの未来が見えてくる。
講師(iso乃家プロデューサー)は、1989年にパソコン通信から始め、1995年にWeb事業を開始、1998年にメールマガジンを創刊、2000年前後には『インターネットビジネス白書』編集に関わり、その後は地域情報化に取り組んできました。Web1前夜から関わってきたからこその、すっきり見通せる「Web3の本質」をあなたに届けます。

続きを読む 【実践!ローカリズムVol.02】さよなら、Web3-その基礎とインターネットの未来-
iso乃家トークライブVol11河津恭平

【iso乃家トークライブVol.11】建築勘違いあるある5選

iso乃家トークライブ、第11弾!

今回からタイトルでの「たったひとつ」縛りは終わって、ナンバーシリーズです!
(になるのか?)

一級建築士の河津さんに、ディープな建築のお話を伺います。あの有名な〇〇が建築だと日本人の多くが信じているところに、落とし穴がある? 住まいという身近なところにありながら、意外と知らない建築の話。お楽しみに!

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.11】建築勘違いあるある5選
iso乃家トークライブVol10吉嶺良則MUON

【iso乃家トークライブVol.10】元プロ漫画家アシスタントが伝える、漫画と宇宙、二つをつなぐたったひとつの回路

「元プロ漫画家アシスタントが伝える、漫画と宇宙、二つをつなぐたったひとつの回路」iso乃家トークライブ「たったひとつのこと」シリーズ、第10弾!

今回は漫画を活かしたビジネスを展開されているMUONの吉嶺さんが登場。iso乃家に納品される吉嶺作品も、この日、初披露!
漫画家アシスタント経験って、『バクマン。』の世界? 宇宙ロマンを描いたベスト漫画といえば何? などなど興味は尽きません。お楽しみに!

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.10】元プロ漫画家アシスタントが伝える、漫画と宇宙、二つをつなぐたったひとつの回路

【iso乃家トークライブVol.09】22歳の私を丹波篠山での挑戦に踏み切らせたたったひとつの希望

『22歳の私を丹波篠山での挑戦に踏み切らせたたったひとつの希望』iso乃家トークライブ「たったひとつのこと」シリーズ、第9弾!

里山、農業、オーガニック、いなか暮らしいろんな話がきけそうです!

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.09】22歳の私を丹波篠山での挑戦に踏み切らせたたったひとつの希望
実践ローカリズム02

【実践!ローカリズムVol.01】マクロ経済と物価変動-資本主義はどこへ向かうのか?

経営者グループ『草莽塾』とのコラボ開催。
実践!ローカリズムの会員さんなら無料参加可能です。

日常の中で、マクロな経済についてまじめに話す機会は案外少ないのではないでしょうか?
とりわけ、目下の状況より少し長く、2030年代あたりの未来を射程に入れた議論となるとなおさら。
格差や環境問題を受け、資本主義の終焉が語られることも増えてきました。当日は、資本主義の行方についてじっくり考え、未来に備える思考の枠組みをそれぞれが持ち帰っていただければ幸いです。

続きを読む 【実践!ローカリズムVol.01】マクロ経済と物価変動-資本主義はどこへ向かうのか?
iso乃家トークライブVol16_山本直美

【iso乃家トークライブVol.08】“盆栽×田舎” 未来を拓くたったひとつの挑戦

『“盆栽×田舎” 未来を拓くたったひとつの挑戦』iso乃家トークライブ「たったひとつのこと」シリーズ、第8弾!

  • 移住歴数ヶ月の盆栽作家、宮里凜太郎さんのトークライブ。
  • 盆栽だけでなく庭木や樹木全般に広がる教養と理念をお持ちの宮里さん。
  • ふだん盆栽と無縁の生活を送られている方もぜひご参加ください。
続きを読む 【iso乃家トークライブVol.08】“盆栽×田舎” 未来を拓くたったひとつの挑戦

【iso乃家トークライブVol.07】ブロックチェーンを分かりあぐねている人に捧げるたったひとつの秘訣

『ブロックチェーンを分かりあぐねている人に捧げるたったひとつの秘訣』iso乃家トークライブ「たったひとつのこと」シリーズ、第7弾!

  • Web3という言葉に関心のある方
  • 仮想通貨って怖いの?と心配している方
  • NFTとか話題だけどどうしようって思っている方
  • 最新のインターネット動向を知りたい方
  • 著者プロフィール内の用語に???となった方
    などなどの方々に届けたい。
続きを読む 【iso乃家トークライブVol.07】ブロックチェーンを分かりあぐねている人に捧げるたったひとつの秘訣
iso乃家トークライブVol.05

【iso乃家トークライブVol.05】15年間、仲間とゲーム開発会社を続けてきた中で分かってきた、たったひとつの大事なことbyシュテファン・ソッサウ

iso乃家トークライブ「たったひとつのこと」シリーズ、第5弾! 

  • ゲームが好きな人
  • 起業に興味がある方
  • 常に更新される仕事道具(デジタルテクノロジー)を学び乍ら使用していく毎日に疑問を抱えている方
  • 専門教育や仕事経験無しでプロとして歩んで行くことに興味のある方
  • 国際的なビジネスパートナーとのやり取りに関心のある方
  • 現在クリエイティブな分野で仕事をしている方

などなどの方々に届けたい。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.05】15年間、仲間とゲーム開発会社を続けてきた中で分かってきた、たったひとつの大事なことbyシュテファン・ソッサウ
iso乃家トークライブVol.04

【iso乃家トークライブVol.04】1118本の雑学配信から見えてきた ヒトと世界、たったひとつの本質by小橋昭彦

iso乃家トークライブ「たったひとつのこと」シリーズ、第4弾! 今回は予定していた登壇者が都合によりキャンセルとなり、管理人がピンチヒッターを務めます。

  • 生きることについて考えたい人
  • 真実を探し求めている人
  • 分岐があれば行ったことの無い道を選ぶ人
  • 答えが無くても満足できる人
  • むしろ答えが無い方が楽しい人
  • 要するに哲学することが好きな人
  • ついでにインターネットが始まった頃の雰囲気を知りたい人

などなどの方々に届けたい。

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.04】1118本の雑学配信から見えてきた ヒトと世界、たったひとつの本質by小橋昭彦
iso乃家トークライブVol.03

【iso乃家トークライブVol.03】キャリア14年で見つけた売れるパッケージを見分けるたったひとつの方法by西口友騎

iso乃家トークライブ「たったひとつのこと」シリーズ、第3弾! 今回は大阪のパッケージ会社に勤務しつつ、週に何度かテレワークでiso乃家を利用するという、新しいはたらき方を実践している西口さん。

もともとはナレーター事務所に所属していた西口さんの声にしびれる人は少なくないはず。そんな彼が壮絶なれどヤバさを楽しんで見つけたキャリア。そんな体験談も交えつつ、西口さんから13年のキャリアを通して見つけた絶品ノウハウを伺います!

続きを読む 【iso乃家トークライブVol.03】キャリア14年で見つけた売れるパッケージを見分けるたったひとつの方法by西口友騎